詳細
2013年2月に刊行した、大人気の『こどものスケール・アルペジオ』の増補版。ピアノを始めた子どもたちが、大切な基礎であるスケールとアルペジオを通して音感や調性感、自然な手の形を学ぶことができる教材である。指づかいごとにグループ分けすることで、楽しみながら自然に弾けるようになり、また、カデンツや親指の練習、和音の中の一つの音だけを響かせて弾くバランス練習など、さまざまな方法でテクニックを習得することができる。主な増補ポイントは、脱力や指の独立を促す体操、調性感を身につけるカデンツの展開型、アルベルティバス、子どもが最後まで楽しめるようなパラパラ漫画など。内容が一層充実した。《インヴェンション》《チェルニー30番》などへ、苦労することなく自然に取り組めるようなテクニックを育てる画期的な一冊。目次
はじめに
せいとのみなさんへ
先生方へ
スケールのじゅんび(1)
スケールのじゅんび(2)
五度圏
スケール指づかい表
スケールノート(1オクターブ)
・リス
・ウサギ
・パンダ
・キリン
・ゾウ
アルペジオ指づかい表
アルペジオのじゅんび(1)
アルペジオノート(1オクターブ)
・イチゴ
・ブドウ
・リンゴ
・サクランボ
スケールのじゅんび(3)
アルペジオのじゅんび(2)
スケール・カデンツ・アルペジオ(2オクターブ)
ハ長調
イ短調
ト長調
ホ短調
ニ長調
ロ短調
イ長調
嬰ヘ短調
ホ長調
嬰ハ短調
ロ長調
嬰ト短調
変ト長調
変ホ短調
変ニ長調
変ロ短調
変イ長調
ヘ短調
変ホ長調
ハ短調
変ロ長調
ト短調
ヘ長調
ニ短調
ミラクルドリル(1)~(7)